シャワークライミング

pinoko

2006年09月02日 14:51

ども~。。

ここんとこ、ずっと仕事が忙しくって疲れてます

誰か~助けてくれ~

っつても、自分でストレス発散は見つけないとね~。

ということで、8月下旬頃に名護市の「大浦川」へ遊びに行ってきました~。


最高だったよ



そんな私の沢歩き必須アイテムその1

沢たびを履くので、やっぱこの靴下じゃないとね~。

見てのとおり☆柄です。
(ヒトデじゃないよ!)

かわいいでしょ
大川区長より

この先立ち入り禁止

の指示が出ておりますが、行ってきます!!!

ドキドキワクワクです!!




川を歩きながら、草花を見るのもとても楽しいです。。
にしても、写りが悪いです。お許しを。
なんせ、プロの先輩方に遅れをとらないように必死こいてますので。
 

ツルラン
ひとつひとつの花の形がスノーマンに似てて、とてもかわいらしい花です。

リュウキュウハグロトンボ
メタリックで光の当たり具合でとてもキレイな緑色に変わったりします。






まるでジャングルでしょ?
私もちゃんと泳いで向こう側に渡りましたよ。

気持ちいいんですよ~



 



小さな滝から20㍍~30㍍くらいの滝を登ったんですが
これ沢歩きなの!!??っていうくらいハードだった・・
半分ロッククライミング入ってるよね?ってくらい。
ちなみに沢を登るのは、シャワークライミングというそうです。
かなりの勢いがあるシャワーをあびながら登るのは
目を開けるのも困難で、手探りで登っていきます。

コ、コレ沢を登りながら、必死で撮ったんですが
状況がわかりますでしょうか


やっと登りました~!一休みして今度は下ります。
下に待ってる方がいるので、あまりゆっくりはしていられません
ワタシの沢登り必須アイテムその2<沢たび>
緑と黄色がかわいいでしょ
もちろん、ニッカボッカ着てますよ!(ウソだけどね)



そんなこんなで、4時間~5時間くらいマイナスイオンの中を遊んできました。
最後、道路へ出るための尾根を登るのが一番キツかったです

ほんっとに


最高~



最高~



最高~


でした



また今月も行きま~す!
別の沢だけどね。




<誰か教えて>のコーナー

このキノコ沢に生えてました。

名前を知ってる方教えてください。










































それではみなさん良い週末を

関連記事