2006年05月23日

和顔愛語

夕方どしゃ降りでしたね。沖縄本島
断水にならないように、もっと降ってほしいです。


ワタシ、何をかくそう「百均」好きでよく行くのですが、最近はほんっとに
いろんなものが売ってますよね~ゴーヤー

最近行った時に見つけたというか、目についたのが

「和顔愛語」

と書かれた木の置物。
ふ~ん、と思いながらソレを買いもしなかったんですけど
数日後なんとな~く思い出して
意味を調べてみると

「和顔」は、やわらかな笑顔
「愛語」は、心からの優しいコトバ
なごやかな表情と親愛の情がこもった言葉使い
親しみやすく暖かい態度のこと


という意味だそうです。
基本的なことのような気もしますが。

最近は、仕事が忙しくて(皆同じだが)こういう気持ちを忘れてたのかな~。
だから、自然に目がいったのかもしれないな~。反省ぐすん

ワタシは思ったことが、すぐに顔に出てしまうタイプなのでニコニコ眠っzzzムキーびっくり!ぐすん
少しは気にしないとな。
コトバって大事だしね~。



みなさんは、好きな言葉とかありますか?
四文字熟語とか名言、格言、座右の銘、その他いろいろ。

ちなみに私は

”努力した人がすべて成功するわけではないが
成功した人は必ず努力をしている”

松下幸之助


四文字熟語だと

”切磋琢磨”とか。。


あとおもしろいの見つけましたよ~
”意気沈”=あまり意気込んでも・・・。
”以下略”=言葉につまったら笑ってごまかしましょう。
”一懸命”=ひとつの笑いをとることに熱中。
害警報”=いくら注意をしなさいったって、この世には防げないものがある。。

って・・・・笑えるよね~genさん・・・・汗




ウチに電話or来所するみなさん(じじばば含)
私を見て、話振りが怖っっ!!!!
と思ったら、「和顔愛語」な態度で、
「和顔愛語」!!
と一言お願いします!


同じカテゴリー(徒然記)の記事
きゆな牧場
きゆな牧場(2006-09-07 19:24)

夏の思ひ出
夏の思ひ出(2006-08-19 00:22)

台風
台風(2006-08-10 00:24)

ひかり食堂
ひかり食堂(2006-06-05 23:41)

格闘技
格闘技(2006-05-26 19:15)

おば~よ・・・
おば~よ・・・(2006-05-16 20:27)


Posted by pinoko at 20:04│Comments(12)徒然記
この記事へのコメント
私も百均大好き!だって何でも揃うし、結構いいものあるし。日本の百均は世界一質が良いと思いますよ。アメリカにもカナダにも百均はありますが、”ダーラーショップ”といいますが、カナダでは”ルーニーショップ”とも言います。ルーニーは1ドルのこと。1ドルコインの裏にルーニー(鴨みたいな鳥)の絵があるんです。でも品揃えは悪いし、半分以上はすごく高い。どこがダーラーショップなのか?わかりません。1ドルのものは半分もないし、高いものだと9ドルとか。。。日本の百均が懐かしい。。。”和顔愛語”っていう言葉知らなかったけど、いい言葉ですね。私の好きな言葉って何だろう。でも、何かを成し遂げた人の言葉は説得力があって重たいですよね。考えさせられますです。
Posted by Chico at 2006年05月23日 22:31
気分がさえないときは、養老の星・幸ちゃんの歌で笑いとばしてください。
とくに最後は最高です!!

http://ayu3000.hp.infoseek.co.jp/
Posted by ura at 2006年05月23日 22:45
コンバンワ、
んんん~好きな言葉ね・・と言うか辞世の句なんだけど。
「散りぬべき時しりてこそ世の中の花も花なれ人も人なれ」(by細川ガラシャ)だな~。
私はこの本読んで不覚にも泣いてしまった(たぶん記憶では?)。

でも妻害警報は・・・言葉に詰まってしまった。
genくん、すっすまん。
Posted by tsukaji at 2006年05月23日 23:18
はじめまして!浦添の暴れん坊将軍です!
雨は凄かったよね~午前中も降っていたけど、自分が世直しの旅(仕事)にでた時は晴れていたので、助かったですよ~!確かに雨が少ないと心配になりますがね・・・。さて、明日も白馬に乗って出かけるぞ~!
Posted by 浦添の暴れん坊将軍・ひとし at 2006年05月24日 01:15
こんにちは。
なんか今日は、いいこと書いてますねぇ。
いったいどうしたんですか?
ちなみに、私の好きな四字熟語は、
焼肉定食です。
座右の銘は、「忍耐は全ての扉を開く」
です。
でも、私は忍耐がないので、まだ扉をひらくことができません。
これからの人生がんばりたいと思います。
k-1書き込み宜しくお願いします。
Posted by gen at 2006年05月24日 17:17
>Chicoさん
世界中に「百均」てあるんですね。
すご~い。。
日本の「百均」では、生活用品がすべて揃っちゃうんじゃないか~くらいいろんなものがありますよね。
まだ買ったことはないのですが、包丁もよく切れるらしい。。

今日は、朝から「和顔愛語」をすっかり忘れてました・・・(TT)


>uraさん
ありがとうございます。
だが、、、しかし、、、、
音声がでねぇよ~~~~~(ToT)
でも、映像だけ見ても面白そう。。

もう一度トライします!!


>tsukajiさん
細川ガラシアさんが誰かわからずに調べました。
明るく、活発、聡明な方で絶世の美女だったそうですね。
絵もなんだか、ぽっちゃりでキレイだな~と思いましたよ~。

「妻害警報」関連もっと他にもいっぱいありましたよ。。


>浦添の暴れん坊将軍どの
コメントあざーっす!
今日は雨降らなかったですね~。。
明日は天気崩れるそうですから、カッパ着て白馬に乗ってくださいね~。
よかったらまた、遊びに来てください。。


>genさん
ありがとうございます。
きっと書いてくれると思いました。
「焼肉定食」
私も生まれたての赤ちゃんなので、忍耐の意味すら知りません。ケケケ(uso)

k-1・・・・・
Posted by pi at 2006年05月24日 20:31
こんばみ~~!
俺の座右の銘て言うか?こころがけって言うか?毎日「1日一回は笑顔」をこころがけて 笑っています。がはははははははははは
Posted by おと= at 2006年05月24日 20:38
>oto=さん
さすが(=^▽^=)!
笑顔とか笑いとかって大事ですよね〜
笑いは免疫力upだそうですよ〜
o(^^o)(o^^)o
Posted by pi at 2006年05月24日 21:43
格言ってヤツですな!

僕は、「大は小を兼ねる!」です!
なんでもデッカイのはイイかなぁって・・・

シンプルな頭脳なので・・・っていうかこれ
格言と言えるのか・・・???
Posted by DAN at 2006年05月24日 22:35
>DANさん
大は小を兼ねる
いいッスよ〜(b^-゜)
ちなみに今日携帯を機種変してきました。
そしたら画面が大きくてスゴくいい感じです。
見やすい!

あ、なんだか次元が違いますね・・・
すんませんm(..)m
Posted by pinoko at 2006年05月24日 22:59
イイ言葉だねぇ^^
うちは「笑う門には福来たる」って言葉に、
うんうんそうだそうだぁ~と思いながらも
最近、不調気味っす><;
あぁ伝説の幸せを呼ぶ笑い声がぁあ~・・・(笑)
やっぱり、GENさんからの天ぷらの差入がまだだからかなぁ一緒にまっておきましょネ
^m^m 
Posted by よっしー at 2006年05月25日 23:39
>よっし~
「笑う門には福来たる」ってよっし~に合ってると思う~。
調子戻ったら、飲みにでも行きませう。
伝説の笑い声の復活を祈る!!

だからね、テンプラね。
食べたいね~。
もうさ、お腹と背中がくっつくくらいハラ減った~
Posted by pi at 2006年05月26日 18:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
pinoko
pinoko
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人